2010年 02月 04日
お神札 |
今日は立春。
とはいえ氷点下の外では風花が舞っています。
益田の地は歌聖柿本人麻呂が没した処として知られています。
戸田という地区にある戸田柿本神社のお札です。
(万設計・所長さんから教えていただきました。)
火災除けのお札ですがなかなかデザインが凝っています。
石州和紙に火気乃元火止麻呂のロゴ。洒落てますよね。


立春からは萌黄色、立夏は菖蒲色、立秋は落栗色、立冬は利休鼠色。
それぞれの季節にお札を交換することにより防火の意識も高まるという
狙いもあるのです。
早速、萌黄のお札を揚げました。
とはいえ氷点下の外では風花が舞っています。
益田の地は歌聖柿本人麻呂が没した処として知られています。
戸田という地区にある戸田柿本神社のお札です。
(万設計・所長さんから教えていただきました。)
火災除けのお札ですがなかなかデザインが凝っています。
石州和紙に火気乃元火止麻呂のロゴ。洒落てますよね。



立春からは萌黄色、立夏は菖蒲色、立秋は落栗色、立冬は利休鼠色。
それぞれの季節にお札を交換することにより防火の意識も高まるという
狙いもあるのです。
早速、萌黄のお札を揚げました。
by rinken-style
| 2010-02-04 08:35
| products