2010年 02月 19日
秋山設計道場イン鹿児島 |
敬愛する秋山東一先生の設計道場門下生OBとして
お誘いがあったので鹿児島道場に参加してまいりました。
(実りある旅には東奔西走、北へ南へフットワークが軽くなります。)
鹿児島は全国の工務店のベンチマークとして名を馳せるシンケンさんの
本拠地であります。
1日目はシンケンスタイルの旬の建物を見学させていただき
翌日は迫社長の思想・迫メソッドを拝聴しました。
いつもナルホドの連発、呻らせていただきます。
秋山先生が示された関係・ルール・質量・窓が今回のキーワード。
シンケンの建物にこれらのワードの答えが潜んでいます。
これを如何に解析するかが命題です。
秋山先生と迫社長の軽妙なジャブ応酬の場面。

●里山シンポジウム(森・里・海で繋がる共同生命体)のお知らせ
主催 吉賀町森林づくり協議会
日時 2月20日(土) 13:00~15:45
場所 吉賀町柿木村 柿木ふれあい会館(道の駅かきのきむら 隣接)
講演 ライフスタイルプロデューサー・浜野安宏氏 「ディープに棲息する里山文化の創造」
パネルディスカッション&フォーラム
入場券(無料) 当日整理券 am10:00より30名様 先着順
有機の里にお集まりください。
お誘いがあったので鹿児島道場に参加してまいりました。
(実りある旅には東奔西走、北へ南へフットワークが軽くなります。)
鹿児島は全国の工務店のベンチマークとして名を馳せるシンケンさんの
本拠地であります。
1日目はシンケンスタイルの旬の建物を見学させていただき
翌日は迫社長の思想・迫メソッドを拝聴しました。
いつもナルホドの連発、呻らせていただきます。
秋山先生が示された関係・ルール・質量・窓が今回のキーワード。
シンケンの建物にこれらのワードの答えが潜んでいます。
これを如何に解析するかが命題です。
秋山先生と迫社長の軽妙なジャブ応酬の場面。

●里山シンポジウム(森・里・海で繋がる共同生命体)のお知らせ
主催 吉賀町森林づくり協議会
日時 2月20日(土) 13:00~15:45
場所 吉賀町柿木村 柿木ふれあい会館(道の駅かきのきむら 隣接)
講演 ライフスタイルプロデューサー・浜野安宏氏 「ディープに棲息する里山文化の創造」
パネルディスカッション&フォーラム
入場券(無料) 当日整理券 am10:00より30名様 先着順
有機の里にお集まりください。
by rinken-style
| 2010-02-19 10:07
| 旅・食・酒