2010年 05月 22日
祝・地鎮祭 |
山口市内において長期優良先導モデル(近くの山の木で家を作る会)の
家づくりが始まります。
大内藩の武家屋敷が並んだ門田屋敷跡の一角の閑静な場所。
江戸時代から続く家は傷みが酷く、解体して新築することになりました。

お施主のNさんは森林管理署にお勤めなので山や木のエキスパートです。
リンケンの家づくりに賛同されてお話をいただいたのです。
今日の儀礼は三礼四拍手・・・。
塩と土を混ぜた処を歩いて大地の気をいただくという儀式・・・
神事にもいろんなスタイルがあります。
家づくりが始まります。
大内藩の武家屋敷が並んだ門田屋敷跡の一角の閑静な場所。
江戸時代から続く家は傷みが酷く、解体して新築することになりました。

お施主のNさんは森林管理署にお勤めなので山や木のエキスパートです。
リンケンの家づくりに賛同されてお話をいただいたのです。
今日の儀礼は三礼四拍手・・・。
塩と土を混ぜた処を歩いて大地の気をいただくという儀式・・・

神事にもいろんなスタイルがあります。
by rinken-style
| 2010-05-22 14:58
| works