2010年 11月 14日
出雲ベーハ |
益田市の深井戸T諜報部員からホットなベーハ情報が届いた。
出張先の出雲市で発見したのだという。
壁妻面が波トタンで被覆されアルミサッシュの窓も入り、
住居化した一見変哲も無い小屋と思いきや・・・。
越屋根頂上部に眼をやるとそこには石見部ではまず見かけない
反り棟が・・・。
出雲平野の民家に見かける特徴的な反り棟様式。
来待石で造られることが多い。
(写真では不明だがこれも来待石製かもしれない。)
乾燥小屋にまで反り棟を施す施主の出雲魂を感じるのだ。
これが来待石製の反り棟。
出張先の出雲市で発見したのだという。

壁妻面が波トタンで被覆されアルミサッシュの窓も入り、
住居化した一見変哲も無い小屋と思いきや・・・。
越屋根頂上部に眼をやるとそこには石見部ではまず見かけない
反り棟が・・・。
出雲平野の民家に見かける特徴的な反り棟様式。
来待石で造られることが多い。
(写真では不明だがこれも来待石製かもしれない。)
乾燥小屋にまで反り棟を施す施主の出雲魂を感じるのだ。
これが来待石製の反り棟。

by rinken-style
| 2010-11-14 22:26
| しまねベーハ小屋