2011年 04月 21日
やまかげ |
津和野名物といえば銘菓「源氏巻き」。
が、しかし、僕は甘さ抑え目の「やまかげ」の方が好物です。
やまかげは山の陰・・・山陰、この地の名が由来。
薄い皮に北海道産いんげんの白餡が入ったドラ焼き風でなんの変哲も無いんだけど
いやいやナカナカの隠れた名品です。
(30年来のファンです。)
熱い番茶をふーふーいいながら食すのもいいけど
濃い目に淹れた熱い珈琲と一緒に食すのが我が家の定番です。
(藤村山陰堂製)
1/2サイズの三日月型もあります。
が、しかし、僕は甘さ抑え目の「やまかげ」の方が好物です。
やまかげは山の陰・・・山陰、この地の名が由来。
薄い皮に北海道産いんげんの白餡が入ったドラ焼き風でなんの変哲も無いんだけど
いやいやナカナカの隠れた名品です。
(30年来のファンです。)
熱い番茶をふーふーいいながら食すのもいいけど
濃い目に淹れた熱い珈琲と一緒に食すのが我が家の定番です。
(藤村山陰堂製)

1/2サイズの三日月型もあります。
by rinken-style
| 2011-04-21 18:14
| 旅・食・酒