2011年 07月 14日
OM経営者会議 |
昨日からパッシブデザインコンペ&OM経営者会議に参加しています。
3.11を機に建築の場ではパッシブという言葉が一気にクローズアップされています。
震災前から募集されていたパッシブデザインコンペの公開審査がホテルオークラを会場に
開催されたので参加しました。
審査委員は野沢正光委員長をはじめ、難波和彦氏、中村好文氏、造園家・涌井史郎氏等々
錚々たるメンバーです。

大賞の「ロハスの家」はパッシブデザインを取り入れた木造仮設住宅で2地域居住をも視野に入れた
作品でした。デザイン的にはまだまだと言った辛辣なコメントもありましたが3.11後という今日では
大賞を獲得した意義があると感じられました。
(リンケンラウベモデルにも相通ずるコンセプトは間違いないものだという確信も持ちました。)
ローカル、ローテク、ローインパクト…パッシブの根幹です。
3.11を機に建築の場ではパッシブという言葉が一気にクローズアップされています。
震災前から募集されていたパッシブデザインコンペの公開審査がホテルオークラを会場に
開催されたので参加しました。
審査委員は野沢正光委員長をはじめ、難波和彦氏、中村好文氏、造園家・涌井史郎氏等々
錚々たるメンバーです。

大賞の「ロハスの家」はパッシブデザインを取り入れた木造仮設住宅で2地域居住をも視野に入れた
作品でした。デザイン的にはまだまだと言った辛辣なコメントもありましたが3.11後という今日では
大賞を獲得した意義があると感じられました。

(リンケンラウベモデルにも相通ずるコンセプトは間違いないものだという確信も持ちました。)
ローカル、ローテク、ローインパクト…パッシブの根幹です。
by rinken-style
| 2011-07-14 12:37
| works