2011年 07月 30日
祝・地鎮祭 |
本日、益田市隅村町のSさんの家「かきのきはうす」地鎮祭滞りなく終えました。
直前に激しい雨に見舞われましたが地鎮祭時にはぴたりと止みました。
大地を潤し清め、浄化してくれたかのような天の水です。
「木の家整備事業」補助金利用の長期優良住宅です。
しまねの木・石州瓦・OMソーラーの高津川流域型パッシブデザインの住宅となります。
おじいさんが植えられていた柿の木の果樹園を造成しての匹見川を見下ろす絶景の地です。
奥様は柿木村出身、お父上は以前仕事で柿木村に勤務された事もあるという事で
なんだか「かきのき」繫がりのご縁です。

直前に激しい雨に見舞われましたが地鎮祭時にはぴたりと止みました。
大地を潤し清め、浄化してくれたかのような天の水です。
「木の家整備事業」補助金利用の長期優良住宅です。
しまねの木・石州瓦・OMソーラーの高津川流域型パッシブデザインの住宅となります。

おじいさんが植えられていた柿の木の果樹園を造成しての匹見川を見下ろす絶景の地です。
奥様は柿木村出身、お父上は以前仕事で柿木村に勤務された事もあるという事で
なんだか「かきのき」繫がりのご縁です。
by rinken-style
| 2011-07-30 18:53
| works