2012年 07月 13日
サラダ好きのライオン |
村上ラヂオ3だ。
とても「アンアン」を毎週買うことも本屋で立読みすることなんて恥ずかしくてできっこない。
(そのあたりは深井戸T氏と意見が一致した。)
・・・で、そのエッセイの集大成を凝りもせずに買う羽目になってしまうのだ。3冊目。
マガジンハウスの意中にまんまとどっぷり嵌ってしまう哀しいオジサンなのですね。
(あの「いちばんおいしいトマト」もちゃんと収録されている。)
ま、どんなに蔑まれてもついamazonでポチッとしてしまう性が哀しい。
(え~、え~ミーハーでございますよアタシャ・・・・。)
な~んも考えずにビールなんぞを嗜みつつ、さらりと読み倒すにはとても爽やかで
一陣の風のようなつまり害の無いエッセイ集なのですね。
(モチロン、比喩、メタファー、ウイットに満ち満ちていて・・・ほくそ笑みながら
それらを肴にまたビールをグイッ・・・時折、ウンウンと頷きながらこの時期だと
冷えた枝豆を口に運びながら・・・・グビッ)
今回は「オムレツを作ろう」の頁にいたく共感いたしました。
“オムレツ作りにいちばん適したシチュエーションというのは、やはり情事の翌日の朝だ”・・・
の件り・・・。
いやぁ~・・・なかなかであります。
「ジャズは聴きますか?」もいいね。NYヴィレッジ・バンガードに絶対行きたくなった!
そう僕もジャズを聴くときはモルトウ井スキーの水割りは「氷入れ派」です。
ところで、サラダ好きのライオンってどこの動物園に行ったらお目に掛かれるんだろうか?
小パンダで失意の渦中の上野動物園でデビューするといいのに・・・。
少しは園に元気が出るかも・・・。
大橋歩さんのエッチング益々冴えわたってます。

とても「アンアン」を毎週買うことも本屋で立読みすることなんて恥ずかしくてできっこない。
(そのあたりは深井戸T氏と意見が一致した。)
・・・で、そのエッセイの集大成を凝りもせずに買う羽目になってしまうのだ。3冊目。
マガジンハウスの意中にまんまとどっぷり嵌ってしまう哀しいオジサンなのですね。
(あの「いちばんおいしいトマト」もちゃんと収録されている。)
ま、どんなに蔑まれてもついamazonでポチッとしてしまう性が哀しい。
(え~、え~ミーハーでございますよアタシャ・・・・。)
な~んも考えずにビールなんぞを嗜みつつ、さらりと読み倒すにはとても爽やかで
一陣の風のようなつまり害の無いエッセイ集なのですね。
(モチロン、比喩、メタファー、ウイットに満ち満ちていて・・・ほくそ笑みながら
それらを肴にまたビールをグイッ・・・時折、ウンウンと頷きながらこの時期だと
冷えた枝豆を口に運びながら・・・・グビッ)
今回は「オムレツを作ろう」の頁にいたく共感いたしました。
“オムレツ作りにいちばん適したシチュエーションというのは、やはり情事の翌日の朝だ”・・・
の件り・・・。
いやぁ~・・・なかなかであります。
「ジャズは聴きますか?」もいいね。NYヴィレッジ・バンガードに絶対行きたくなった!
そう僕もジャズを聴くときはモルトウ井スキーの水割りは「氷入れ派」です。
ところで、サラダ好きのライオンってどこの動物園に行ったらお目に掛かれるんだろうか?
小パンダで失意の渦中の上野動物園でデビューするといいのに・・・。
少しは園に元気が出るかも・・・。
大橋歩さんのエッチング益々冴えわたってます。
by rinken-style
| 2012-07-13 22:33
| 本・音楽・映画・アート