2012年 09月 30日
9月最後の庭 |
「四季」が日本の最大の良さという風に言われてきたのに
最近のこの国はその割合、善い加減が薄れてきたよーな気がします。
春、秋の持ち時間が少なくなっています。
9月は以前は夏から秋への流れのバッファー期間のような位置づけでしたが
スウィッチをonからOffに押すように一気に突如として季節が変わっていきます。
気づいたら、ああ~秋なんだな~という「しみじみ感」が失せてしまって。
今朝のように雨模様の穏やかで静かで安心できる朝が訪れてくれると
なんだか ほっ としてしまいますね。

雨上がりの清潔な空気の中を金木犀の甘い香りが匂ってきました。
玄関先と裏庭に植えた金木犀に黄金色の花弁がついています。
雑木たちにも紅葉が始まっています。
愚痴ている間にちゃんと秋は始まっていました。
こんな日は静かに本や映画に浸っていたいのだけど・・・
さ、今日も午後からプレゼンに行ってきます。
雨庭の金木犀風運ぶ 風来坊
最近のこの国はその割合、善い加減が薄れてきたよーな気がします。
春、秋の持ち時間が少なくなっています。
9月は以前は夏から秋への流れのバッファー期間のような位置づけでしたが
スウィッチをonからOffに押すように一気に突如として季節が変わっていきます。
気づいたら、ああ~秋なんだな~という「しみじみ感」が失せてしまって。
今朝のように雨模様の穏やかで静かで安心できる朝が訪れてくれると
なんだか ほっ としてしまいますね。

雨上がりの清潔な空気の中を金木犀の甘い香りが匂ってきました。
玄関先と裏庭に植えた金木犀に黄金色の花弁がついています。
雑木たちにも紅葉が始まっています。
愚痴ている間にちゃんと秋は始まっていました。
こんな日は静かに本や映画に浸っていたいのだけど・・・
さ、今日も午後からプレゼンに行ってきます。
雨庭の金木犀風運ぶ 風来坊
by rinken-style
| 2012-09-30 10:01
| 庭・花・木々