2013年 01月 22日
款冬華 |
一年で一番寒い候。大寒
でも今日は雨模様でも暖かく感じる日でした。
七二候、款冬華・・・ふきのはなさく
蕗の薹が顔をのぞかせてもおかしくない候という意味のようです。
厳しいこの時期を過ぎるとすぐ節分、少しづつ日脚が伸び春が日待ち顔で
いそいそとし始めます。
寒さで首をすくめてばかりで体がガチガチになったよう。
予報によると明後日あたりからまた寒気団が下りてくる気配です。
まだまだ春は遠いですね。
ところで長女の名は蕗と言います。雪割りの蕗まんぶく(蕗の薹のこと)のように
育って欲しいとの思いで命名したのでした。
小さいころはまさに田島征三さんの絵本「ふきまんぶく」に出てくるふきちゃんのような
子供でした。
今は二人の娘を育てるのに日々奮闘するいい母親になりましたけど・・・。

蕗の薹はまだまだだけれど庭にコットンボールが顔を覗かせていました。
でも今日は雨模様でも暖かく感じる日でした。
七二候、款冬華・・・ふきのはなさく
蕗の薹が顔をのぞかせてもおかしくない候という意味のようです。
厳しいこの時期を過ぎるとすぐ節分、少しづつ日脚が伸び春が日待ち顔で
いそいそとし始めます。
寒さで首をすくめてばかりで体がガチガチになったよう。
予報によると明後日あたりからまた寒気団が下りてくる気配です。
まだまだ春は遠いですね。
ところで長女の名は蕗と言います。雪割りの蕗まんぶく(蕗の薹のこと)のように
育って欲しいとの思いで命名したのでした。
小さいころはまさに田島征三さんの絵本「ふきまんぶく」に出てくるふきちゃんのような
子供でした。
今は二人の娘を育てるのに日々奮闘するいい母親になりましたけど・・・。

蕗の薹はまだまだだけれど庭にコットンボールが顔を覗かせていました。
by rinken-style
| 2013-01-22 22:24
| かきのき村日和・かきのき時間