2013年 02月 10日
サンフェース印のオイルサーディン |
オイルサーディン缶を買い置いているとなにかと便利この上ない・・・
・・・し、嬉しい。(小確幸の範疇)
とりわけ好きなのが天橋立、竹中罐詰謹製のサンフェース印のオイルサーディンなのだ。
(辺地のスーパーには置いてないので当然、取り寄せということになるのだけど。)
昆布が一片忍ばせてあったりして・・・ま、日本人好みに仕上げてあるという訳だ。
灰の掛かった青緑色の塗装に黄色のロゴがなかなかいい具合のパッケージなのである。
冬の日本海の色を髣髴させる色合いが何故かオジサンの胸キュンなのだ。
(遠くノルウエーの極寒の海の色までをも、思いを馳せてしまう・・・)
レコードを買う場合、ジャケ買いする悪い癖があったのだけどあまり外れたことが無いのが
小さな自慢の一つだった。
サーディン缶だってジャケ買い(パッケージ買い)してしまって何が悪いの?
やっぱり外れて無いゾ
そんなわけでスライスしたニンニクとレモンの薄切りをうやうやしく並べて缶のまま
グツグツと煮立てると立派な夕餉のお酒の友と相成るわけなのである。
・・・し、嬉しい。(小確幸の範疇)
とりわけ好きなのが天橋立、竹中罐詰謹製のサンフェース印のオイルサーディンなのだ。
(辺地のスーパーには置いてないので当然、取り寄せということになるのだけど。)

昆布が一片忍ばせてあったりして・・・ま、日本人好みに仕上げてあるという訳だ。
灰の掛かった青緑色の塗装に黄色のロゴがなかなかいい具合のパッケージなのである。
冬の日本海の色を髣髴させる色合いが何故かオジサンの胸キュンなのだ。
(遠くノルウエーの極寒の海の色までをも、思いを馳せてしまう・・・)
レコードを買う場合、ジャケ買いする悪い癖があったのだけどあまり外れたことが無いのが
小さな自慢の一つだった。
サーディン缶だってジャケ買い(パッケージ買い)してしまって何が悪いの?
やっぱり外れて無いゾ

そんなわけでスライスしたニンニクとレモンの薄切りをうやうやしく並べて缶のまま
グツグツと煮立てると立派な夕餉のお酒の友と相成るわけなのである。
by rinken-style
| 2013-02-10 19:20
| マイフェバリット・小確幸