2013年 05月 16日
安蔵寺山ブナ林を歩く のご案内 |
昨年に引き続き養老孟司先生と新緑の安蔵寺山ブナ原生林を歩く
イヴェント開催のお知らせです。講演会だけの参加もOKです。


(写真は楽しかった昨年の様子)
今回は三井物産中国支社の方々もご参加いただくことになっています。
養老先生から虫の摂り方の直伝があるかもですよ。
schedule
■日時 5月26日(日) 10:20集合 吉賀町ふれあい会館(道の駅・かきのきむら)
■10:30~養老孟司先生ミニ講演会 「私は何故、山に向かうのか」 (ふれあい会館)
■11:00 安蔵寺山に向け出発 (柿木~左鐙~上横道~大規模林道~安蔵寺山)
■12:00 安蔵手トンネル入り口集合
■12:40 昼食後 ブナ林散策
■15:30 安蔵寺山トンネル入り口にて解散
■問い合わせ 津和野町役場 農林課 久保・桑原 又はリンケン
tel 0856-72-0653
ご持参いただくもの
山を歩ける靴・服装、雨具、弁当、水筒etc
主催:日本に健全な森を作り直す委員会 共催:自然に学ぶ森里海連環学・高津川カルチャー教室
イヴェント開催のお知らせです。講演会だけの参加もOKです。


今回は三井物産中国支社の方々もご参加いただくことになっています。
養老先生から虫の摂り方の直伝があるかもですよ。
schedule
■日時 5月26日(日) 10:20集合 吉賀町ふれあい会館(道の駅・かきのきむら)
■10:30~養老孟司先生ミニ講演会 「私は何故、山に向かうのか」 (ふれあい会館)
■11:00 安蔵寺山に向け出発 (柿木~左鐙~上横道~大規模林道~安蔵寺山)
■12:00 安蔵手トンネル入り口集合
■12:40 昼食後 ブナ林散策
■15:30 安蔵寺山トンネル入り口にて解散
■問い合わせ 津和野町役場 農林課 久保・桑原 又はリンケン
tel 0856-72-0653
ご持参いただくもの
山を歩ける靴・服装、雨具、弁当、水筒etc
主催:日本に健全な森を作り直す委員会 共催:自然に学ぶ森里海連環学・高津川カルチャー教室
by rinken-style
| 2013-05-16 14:17
| 施工例・見学会・イベント情報