2013年 06月 16日
ル・アーヴルの靴みがき |
フランス映画はワインと薔薇が似合って会話が洒落ていて、何より静かなところがいいですね。
アキ・カウリスマキ監督の「ル・アーヴルの靴みがき」(2011年 芬、仏、独 合作映画)
派手な演出もドンパチも無くて古典的ともいえるストリテリングと映像手法だけど
休日の午後一人静かにゆっくりと観る映画としては最高だな~。
カウリスマキブルーの映像と画面に登場する家具やクルマやバスまでもがノスタルジックで
洒落ている。
美男美女は一人として登場しない。
極悪非道人も登場しない。
登場するのは無骨だけど子供の心を持つ心優しき人々たち。
しがないBARと八百屋とパン屋がとてもいい。
ポケットのお金を気にしつつ注文する玉子一個だけのオムレツと安ワイン。
愛する妻へのお見舞いには赤い薔薇。
どんでん返し奇跡のエンディングは黄色のワンピースに黄色の薔薇。

ウン、大人の映画。
アキ・カウリスマキ監督の「ル・アーヴルの靴みがき」(2011年 芬、仏、独 合作映画)
派手な演出もドンパチも無くて古典的ともいえるストリテリングと映像手法だけど
休日の午後一人静かにゆっくりと観る映画としては最高だな~。
カウリスマキブルーの映像と画面に登場する家具やクルマやバスまでもがノスタルジックで
洒落ている。
美男美女は一人として登場しない。
極悪非道人も登場しない。
登場するのは無骨だけど子供の心を持つ心優しき人々たち。
しがないBARと八百屋とパン屋がとてもいい。
ポケットのお金を気にしつつ注文する玉子一個だけのオムレツと安ワイン。
愛する妻へのお見舞いには赤い薔薇。
どんでん返し奇跡のエンディングは黄色のワンピースに黄色の薔薇。

ウン、大人の映画。
by rinken-style
| 2013-06-16 15:37
| 本・音楽・映画・アート