2013年 12月 14日
巨星逝く。 |
住宅建築の名手、建築家・永田昌民先生が今朝お亡くなりになった。
先生の作品に流れる奇を衒わない静謐な空間は住宅の本質といったものを
静かにあるときは毅然と教えてくださった。勿論、繊細で緻密なディティルの裏付けが
あってこその上質で丁寧な設計です。CADが当たり前の時代にあっても手描きの図面
を貫かれました。それはミニマルだけど豊かな空間が匂い立つような
とても美しい図面です。
本質は匂いのなかに宿る。
(著書・永田昌民の住宅設計作法(住宅建築別冊)は僕の建築バイブルです。)
数年前には森里海連環学の一環で柿木村にもお越しいただきました。
拙作も見ていただいた。
ゆっくりと室内を歩き、只静かに微笑んでいらっしゃるだけであった。
京都の横内敏人さんのアトリエ訪問をご一緒したことも懐かしい思い出です。
その後、先生のお仕事である京都の中華料理の名店「静華」に行く機会があった。
中華料理の概念を覆す美しい料理と静謐な白の空間がとても心を揺さぶった。
店の名前と料理と佇まいがこれほど見事に溶け合った例を知らず豊かな時間を
過ごすことが出来た。
今秋、東京ビッグサイトで開催されたジャパンホームショーで同胞益子義弘先生と
M&N時代のお話が聴けるということでとても楽しみにしていたのだけど
当日体調が優れず急遽キャンセルなさって残念な想いと共に御身体の不安が
過ぎったのでした。
先ほど、義弟でいらっしゃる秋山東一先生にお悔やみを申し上げると
「うん、(ご自宅の)そこで静かに眠っているよ」
と・・・。
遠く寒村より先生の安らかな旅立ちをお祈りしたいと思います。
缶ピーと咥えたばこ の似合うお方でした。合掌。

(phot ichizo・koike)

先生の作品に流れる奇を衒わない静謐な空間は住宅の本質といったものを
静かにあるときは毅然と教えてくださった。勿論、繊細で緻密なディティルの裏付けが
あってこその上質で丁寧な設計です。CADが当たり前の時代にあっても手描きの図面
を貫かれました。それはミニマルだけど豊かな空間が匂い立つような
とても美しい図面です。
本質は匂いのなかに宿る。
(著書・永田昌民の住宅設計作法(住宅建築別冊)は僕の建築バイブルです。)
数年前には森里海連環学の一環で柿木村にもお越しいただきました。
拙作も見ていただいた。
ゆっくりと室内を歩き、只静かに微笑んでいらっしゃるだけであった。
京都の横内敏人さんのアトリエ訪問をご一緒したことも懐かしい思い出です。
その後、先生のお仕事である京都の中華料理の名店「静華」に行く機会があった。
中華料理の概念を覆す美しい料理と静謐な白の空間がとても心を揺さぶった。
店の名前と料理と佇まいがこれほど見事に溶け合った例を知らず豊かな時間を
過ごすことが出来た。
今秋、東京ビッグサイトで開催されたジャパンホームショーで同胞益子義弘先生と
M&N時代のお話が聴けるということでとても楽しみにしていたのだけど
当日体調が優れず急遽キャンセルなさって残念な想いと共に御身体の不安が
過ぎったのでした。
先ほど、義弟でいらっしゃる秋山東一先生にお悔やみを申し上げると
「うん、(ご自宅の)そこで静かに眠っているよ」
と・・・。
遠く寒村より先生の安らかな旅立ちをお祈りしたいと思います。
缶ピーと咥えたばこ の似合うお方でした。合掌。

(phot ichizo・koike)

by rinken-style
| 2013-12-14 21:16
| 建築・家具・インテリア