2014年 09月 13日
おいしいパン ときどきパンケーキ |
CASAブルータス、パン特集なのだ。
パン好きには堪らない企画だ。
全国の選りすぐりの美味しいパン屋が紹介されてある。
ブルータスのお墨付きだから美味しいに間違いないんだろー。
北海道・真狩村のブーランジェリーJINも紹介されてある。
JINは 中村好文設計で建築好きにも有名なお店なのだ。
店主が中村さんに熱い想いの手紙を書いて建築家がいたく感銘し
低予算で引き受けた・・・という顛末は本にもなっている。
何事にも通じることだけどホンモノを創ろうとする想いというのは
伝わってゆくものなんですね。

そして大山の酵母パン「小さじいち」もちゃんと載っている。
小さじいちのほんわかとしたショップカードは欅がるてんのカードと
同じノラヤさんという作家さんのものでした。
洞爺湖を見下ろす丘のパン工房・ゴーシュが無かったのはちょっと残念だったけど・・・
そういえば、東京にお住まいの方から天然酵母ハード系のパン屋さん設計のオハナシが
浮上中なのでした。
パン好きには堪らない企画だ。
全国の選りすぐりの美味しいパン屋が紹介されてある。
ブルータスのお墨付きだから美味しいに間違いないんだろー。
北海道・真狩村のブーランジェリーJINも紹介されてある。
JINは 中村好文設計で建築好きにも有名なお店なのだ。
店主が中村さんに熱い想いの手紙を書いて建築家がいたく感銘し
低予算で引き受けた・・・という顛末は本にもなっている。
何事にも通じることだけどホンモノを創ろうとする想いというのは
伝わってゆくものなんですね。


そして大山の酵母パン「小さじいち」もちゃんと載っている。
小さじいちのほんわかとしたショップカードは欅がるてんのカードと
同じノラヤさんという作家さんのものでした。
洞爺湖を見下ろす丘のパン工房・ゴーシュが無かったのはちょっと残念だったけど・・・
そういえば、東京にお住まいの方から天然酵母ハード系のパン屋さん設計のオハナシが
浮上中なのでした。
by rinken-style
| 2014-09-13 14:12
| 本・音楽・映画・アート