2014年 10月 30日
山里の佃煮 |
匹見町石谷地区のWさんのお宅に伺うといつも何かしらの
美味しい匂いが漂っている。
増築のご相談がありお邪魔しました。外で建物の寸法を測ってると・・・香ばしいいい匂い。
納屋の一角に作業場がありどうやらそこから漂ってくる。
「お味噌か醤油作ってられるんですか?」と尋ねたら
お母さんが「これ作ってるんよ~」と
くださったのが芋の茎とチリメンジャコの佃煮、ゴーヤとチリメンジャコの佃煮。
食いしん坊だからいい匂いにはつい反応して、結果無心してしまったことになった。
酒のつまみにも最高だけど・・・
〆の熱々ご飯に載せるともう、な~んもいらない。倖せである。

美味しい匂いが漂っている。
増築のご相談がありお邪魔しました。外で建物の寸法を測ってると・・・香ばしいいい匂い。
納屋の一角に作業場がありどうやらそこから漂ってくる。
「お味噌か醤油作ってられるんですか?」と尋ねたら
お母さんが「これ作ってるんよ~」と
くださったのが芋の茎とチリメンジャコの佃煮、ゴーヤとチリメンジャコの佃煮。
食いしん坊だからいい匂いにはつい反応して、結果無心してしまったことになった。
酒のつまみにも最高だけど・・・
〆の熱々ご飯に載せるともう、な~んもいらない。倖せである。

by rinken-style
| 2014-10-30 19:33
| 旅・食・酒