2014年 12月 13日
アジアな夜 |
夕刻、外気温1℃・・・凍りつく寸前の辺境です。
こんな夜は断然熱いスープですね。
冷蔵庫からありあわせのキノコやシーフードミックスを取り出して
スンドゥヴで体の芯から温まろうと思った。
貰った小岩井農場の卵でホウレン草とマッシュルームのチジミ風オムレットも作ろう。
アジアンテイストのチープな白い琺瑯の器にサラダを盛る。
であるからして酒は紹興酒。熱いお湯で割ってホットでも旨いし・・・。
(昔、中国縦断の旅行をした折、甕入りの20年モノ老酒を浴びるほど呑んだことがあったけど、
アレ、旨かったな~)
アジアの片隅、辺境の地、凍えそうな週末の夜。僕は紛れもないアジア人。
こんな夜は暖かい食べ物と酒で体の中から暖めて(優しい温もりで)熊蟄穴の
夜を過ごすに限るのだ。
こんな夜は断然熱いスープですね。
冷蔵庫からありあわせのキノコやシーフードミックスを取り出して
スンドゥヴで体の芯から温まろうと思った。

貰った小岩井農場の卵でホウレン草とマッシュルームのチジミ風オムレットも作ろう。

アジアンテイストのチープな白い琺瑯の器にサラダを盛る。

であるからして酒は紹興酒。熱いお湯で割ってホットでも旨いし・・・。
(昔、中国縦断の旅行をした折、甕入りの20年モノ老酒を浴びるほど呑んだことがあったけど、
アレ、旨かったな~)

アジアの片隅、辺境の地、凍えそうな週末の夜。僕は紛れもないアジア人。
こんな夜は暖かい食べ物と酒で体の中から暖めて(優しい温もりで)熊蟄穴の
夜を過ごすに限るのだ。
by rinken-style
| 2014-12-13 19:02
| かきのき村日和・かきのき時間