2015年 04月 22日
A Hard Day´s Night |
今日もしんどい一日でした
犬っころみたいに働いた
今日もしんどい晩でした
棒っきれみたいに寝たかった
でもきみが待ってる家(うち)に帰れば
家事などしてるきみの姿を見れば
すっかり元気になる
この世につらいことなどない
きみさえいてくれるなら
万事OKさ
家に帰ると、そしてきみをしっかりと抱きしめると
世の中はもうなにも問題ない
岩谷 宏 訳
時代錯誤だと言われるかもしれないけどジョン・レノンの詩には本質が宿ってると思う。
いつの時代にも人はもがき、喘ぎ、転げながらも日々を遣り過ごし
そして灯の点る家路に帰りつきたいもの。
そんな港のようなあるいは藁の匂い漂う巣のような温かくて安らぎの家を作り続けたいと
思うのだけど・・・。
ポール・マッカトニーの来日公演のニュースを見ながらそんなこと考えてた。
犬っころみたいに働いた
今日もしんどい晩でした
棒っきれみたいに寝たかった
でもきみが待ってる家(うち)に帰れば
家事などしてるきみの姿を見れば
すっかり元気になる
この世につらいことなどない
きみさえいてくれるなら
万事OKさ
家に帰ると、そしてきみをしっかりと抱きしめると
世の中はもうなにも問題ない
岩谷 宏 訳
時代錯誤だと言われるかもしれないけどジョン・レノンの詩には本質が宿ってると思う。
いつの時代にも人はもがき、喘ぎ、転げながらも日々を遣り過ごし
そして灯の点る家路に帰りつきたいもの。
そんな港のようなあるいは藁の匂い漂う巣のような温かくて安らぎの家を作り続けたいと
思うのだけど・・・。
ポール・マッカトニーの来日公演のニュースを見ながらそんなこと考えてた。

by rinken-style
| 2015-04-22 21:43
| 本・音楽・映画・アート