2016年 09月 01日
a day in the life |
a day in the lifeはビートルズの名曲だ。
(サージェント・ペパーズ・ロンリーハーツクラブ・バンドのエンディングに収められているジョンの少々難解な詩の曲ですね。ポールのメロディーはとても美しい。)

ところで、柿木村も充分ファンタスティックな村なのだ。

ボクも昔、妄想少年でありました。今も?



(サージェント・ペパーズ・ロンリーハーツクラブ・バンドのエンディングに収められているジョンの少々難解な詩の曲ですね。ポールのメロディーはとても美しい。)
その名を冠した安西水丸さんの本。
雑誌「チルチンびと」に連載されたコラムを纏めた本なのだ。
安西さんは大げさだけど、僕の人生に多大なる影響を与えた御仁なのだ。(準ちゃんよりも♪〜)
・・・とゆー話は何度も書いたよーな気がする。
生まれ育った環境や少年時代に暮らした家が彼の作品に大きく影響していることが本の中から窺えます。
ウンウン、フムフム・・・と頷きながらページを捲るのであります。







裏庭草茫々家としては何とも心強い味方が
いたもんだ!なのだ。
■
[PR]
by rinken-style
| 2016-09-01 10:55
| 本・音楽・映画
|
Comments(0)