2017年 12月 05日
大飯喰らいにも程がある?(宙跳ぶ漆椀はスプートニク号の夢を見るか?) |
日曜日、年の瀬の風物詩でも有り全国的にも奇祭として有名な満歳楽の神事が地区内で行われました。
茶碗5.6杯分のご飯を何とか食べ、食べ終わると更に食べて下さい!とお椀が宙を跳び争奪戦が始まると言う愉しくも恐ろしいお祭りです。
大騒ぎの後は厳かに舞いの奉納、榊を三回振って「満祭楽〜♪」を三唱します。
町長も初体験、
体験見学しに来た吉賀高校の教え子N君、M君も頑張って参加してくれました。
五百年記念の時は我が家が当屋でした。
by rinken-style
| 2017-12-05 10:44
| かきのき村日和・かきのき時間