2019年 03月 23日
金継ぎを勉強してきた。 |
午前中は洗濯、掃除加えて溜まってる仕事のひとつを何とかこなし、





午後から奥津和野の「糧」で行われた金継ぎワークショップに出かけた。
(糧は常に色んな心踊るイヴェントを企画してるので目が離せないのだ。)
家に山ほどある器は日常使いするので丁寧に扱ってるつもりでも結構欠けたり割れたりするものだ。
友人のF作家さんのところに持ち込み直してもらっていたけど、自分でも直せたら佳いなと思い勉強しに出かけたのである。
受講生は女性ばかりなので隅っこで小さくなっていたが
東京から来られた先生は若いお嬢さんで手取り足とり親切に教えて下さったのでとても助かった。
指先を使う繊細な作業なので不器用でセッカチな性分の自分には
なかなかハードルが高い。
見かねた心優しき方から手助けして貰って何とか時間内に
作業を終える事が出来た。
割れた器も見事に蘇生して金色のラインが魅力となった。
直しながら繕いながら使い続ける事の大切さを
改めて感じいった午後なのでした。





by rinken-style
| 2019-03-23 18:16
| 雑貨・モノ