2019年 08月 15日
雨の日のジャズ |
この春より何かの間違いで辺境の地の小さな集落の自治会の長を仰せつかった。

お盆は一年に一度全国各地から田舎に帰省して来て
御墓参りや久しぶりの旧交を温める時間でもある。
15日の夜は恒例の地区の盆踊り大会が開催され、
日頃は閑散としている集落が老いも若きもが集い賑やかな場所になる、、、、
ハズであった。
昨日から台風クローサの動きがすごく気になっていてそれでも一縷の望みで、クローサが気まぐれでそれて呉れるのでは?と祈っていたけど・・・。
今朝、暴風雨警報が発令され、折角の楽しみにしていた
盆踊り大会中止の決断を下し周知を余儀なくする事になったのだった。
未だ雨も落ちて来ないし木々の葉もザワともせずなんだか拍子抜けの感なのだけど、夕方には最接近するとの
予報なので決断は正しい!のだろうと思い込む事にした。
先ほど防災無線から避難警報レベル3の放送があったし。
高齢者はそろそろ避難しなさいとゆー事だ。
独居善貴高齢者の身としてはどーしたもんだろー。
午後にはトーキョー家族が帰って来る事になってるので
何とかなるだろ〜。こんな時は植木等モードになるのである。
夕方までには未だ時間があるので、もう慌てふためくことはせず、読みかけの本をめくる事にした。
(昨日のうちに家の周りの台風養生は終え、縁側の雨戸はしっかりと閉じたしね)
それでもって
音楽はスー・ レイニーの「雨の日のジャズ」
冷たいビールは言わずもがな。

by rinken-style
| 2019-08-15 11:16
| 本・音楽・映画・アート