2006年 10月 04日
HPで見学会(山口市・Iさんの家) |
春先から手がけていたIさんのお宅がようやく完成しました。
柿木村の木材を豊富に使った「近山の家」です。
手刻みから始めて内部造作もほとんどが大工仕事のやりがいのある仕事でした。
照明器具も大工さんの製作。火棚をモチーフ。
玄関土間は栗材仕上げ、沓脱は地松の一枚板、寄付きには畳を埋め込んでます。スリッパなんか履かないんです。せっかくの1寸厚の桧床板の感触楽しまなくっちゃ!。
欅の大黒柱。5本も建っています。
掘りコタツも設えました。杉材で造った格子建具も綺麗です。

杉造作キッチンの前は大~きな窓で見晴らしバツグン。気持ちよく料理ができます。
収納もモチロンたっぷり。

水廻りも木、木、木・・・
木組みのファサード。柱の束石はご主人が磯からエッチラ運んできたものです。
柿木村の木材を豊富に使った「近山の家」です。
手刻みから始めて内部造作もほとんどが大工仕事のやりがいのある仕事でした。









by rinken-style
| 2006-10-04 11:24
| 施工例・見学会・イベント情報