2006年 10月 29日
かきのき日和 |
いやー、今日はホントに気持ちのいい秋日和でしたね。
我が家の裏山からすごく美味しい水が流れ出てきます。伏流水というヤツですね。
呑むと甘みさえ感じます。・・・・・森の恵みに只管感謝!
ご近所のお年よりはこの水のせいか、頗る元気です。向かいの90代のおばあちゃん、いまだに現役で完全無農薬の野菜造りに勤しんでます。
三軒先の家の80代のおじいちゃん毎日5kの距離、自転車往復最低2回漕いでます。昨年満100歳の誕生日の前日に亡くなったお隣のおばあちゃん、毎日、新聞の株価欄見るのが日課でした。
もしかして、不老長寿の水ってヤツですかね。
優しい光の中、今日は外ランチです。ペンネをトマトソースでいただきます。
近所の釣り好きおじさんが釣ってきた日本海の獲れたて鯵をカルパッチョにして・・・・
もちろん、美味しい水も一緒です。

庭のシュウメイ菊が咲きました。
我が家の裏山からすごく美味しい水が流れ出てきます。伏流水というヤツですね。
呑むと甘みさえ感じます。・・・・・森の恵みに只管感謝!
ご近所のお年よりはこの水のせいか、頗る元気です。向かいの90代のおばあちゃん、いまだに現役で完全無農薬の野菜造りに勤しんでます。
三軒先の家の80代のおじいちゃん毎日5kの距離、自転車往復最低2回漕いでます。昨年満100歳の誕生日の前日に亡くなったお隣のおばあちゃん、毎日、新聞の株価欄見るのが日課でした。
もしかして、不老長寿の水ってヤツですかね。
優しい光の中、今日は外ランチです。ペンネをトマトソースでいただきます。
近所の釣り好きおじさんが釣ってきた日本海の獲れたて鯵をカルパッチョにして・・・・
もちろん、美味しい水も一緒です。


庭のシュウメイ菊が咲きました。

by rinken-style
| 2006-10-29 22:10
| かきのき村日和・かきのき時間