2007年 12月 12日
祝・還ってきたマイルスjr号 |

フルレストアされて本日めでたく帰還しました。
丁寧なシゴトしてくれた岩国市の「レストアドリーム工房」さんありがとうございました。
レストアといってもオリジナルにこだわったので見た目変わったのは
コバルトブルーからマイルス君色のブラックに変身しただけ。
(とはいえかなりの量の部品を新品にしたり、エンジンも全部バラシてサンドブラストかけたり
メッキも施しました。BMWのヴィンテージは初めてで大仕事になったそうです。)
岩国から柿の木村までのR187号は錦川沿いを縫うように走る
ワイディングロードです。
12月の鈍色の空の下を走るのはキツイかなと思ったけど
しっかり防寒の支度して行ったのでフラットツインの小気味良いエンジン音
感じながら久々のライディングはかなり興奮しました。
街中やワイディングは扱いが難しいといわれるボクサーフラットツインですが
僕の住んでるところはワイディングだらけなのでそこらあたりは手馴れたものです。
それより止まったときの「たちごけ」がかなり心配。
一度倒してしまうと起こすのにひと苦労です。
それとうっかり登り坂道でメインスタンド使って駐車してしまうと、いざ発進しようとすると
スタンド外れなくて(なにしろ重たい!)無様な姿を披露することになります。
この辺が足腰弱い中高年ライダーの悲哀なのです。

by rinken-style
| 2007-12-12 17:09
| クルマ・バイク