2008年 03月 27日
さざえ飯 |
松江はとても遠い。
のたる日本海を眺めながら何も考えずボーっと車窓に目を遣るのもたまにはいい。

・・・となると、駅弁は必須。人間、ちょうどしていても小腹は空くものなのだ。
さて今回は日本海の幸・さざえ飯にキリキリに冷えた缶ビールがお供です。
おかずの肉厚のどんこしいたけを口に運び、やおら噛み締めると濃い味付けの煮汁が口腔に拡がりはじめそれをビールで洗い流すが如く飲み込んでいくうちに眼は虚空を漂いしばし忘我の境地に彷徨ってしまうのでありました。
我に返り、箸を手に取りご飯をゆっくりと頬張ると磯の香が口じゅうに拡がって・・・・。
それはもう・・・・。
至福、しふく、SHIFUKU・・・で、つい“山陰本~線、春~景色ィ~♪”(石川さゆり風に・・)と
コブシ利かせて鼻唄交じりの旅なのでした。
のたる日本海を眺めながら何も考えずボーっと車窓に目を遣るのもたまにはいい。


・・・となると、駅弁は必須。人間、ちょうどしていても小腹は空くものなのだ。
さて今回は日本海の幸・さざえ飯にキリキリに冷えた缶ビールがお供です。
おかずの肉厚のどんこしいたけを口に運び、やおら噛み締めると濃い味付けの煮汁が口腔に拡がりはじめそれをビールで洗い流すが如く飲み込んでいくうちに眼は虚空を漂いしばし忘我の境地に彷徨ってしまうのでありました。
我に返り、箸を手に取りご飯をゆっくりと頬張ると磯の香が口じゅうに拡がって・・・・。
それはもう・・・・。
至福、しふく、SHIFUKU・・・で、つい“山陰本~線、春~景色ィ~♪”(石川さゆり風に・・)と
コブシ利かせて鼻唄交じりの旅なのでした。
by rinken-style
| 2008-03-27 09:10
| 旅・食・酒