2009年 07月 12日
私の家改修記 |
遅々として進んでいないように感じるのは
せっかちな性分の僕だけなんでしょうかね。
いまだに屋根瓦は葺かれていないし・・・。
(梅雨時に計画したアンタが悪いの声が聴こえそう・・・。)
伽藍堂状態の内部空間は所在無げである。
(だって、
図面らしきものもなく手書きスケッチを渡され、「こんな感じ」「あんな感じ」
と言われたって大工さんは迷惑千万なのかもしれません。)
新築工事だと大体大まかな標準化が進んでいるので大工さんは
阿吽の呼吸で工事の進捗はそんなにこちらが心配しないでも
お任せできるのですけど・・・。
まがりなりにも建築を生業としている輩の自宅だけに現場の方に
とってはとても迷惑で厄介なシゴトなのかもしれんませんね。
「良い加減にやってヨネ」と言われても眼は笑ってないから、
いいかげんは許されないだろうし・・・で。
そんなこんなで現場は写真でお見せできるような状態ではありませんのです。
お盆まであと一ヶ月。
せっかちな性分の僕だけなんでしょうかね。
いまだに屋根瓦は葺かれていないし・・・。
(梅雨時に計画したアンタが悪いの声が聴こえそう・・・。)
伽藍堂状態の内部空間は所在無げである。
(だって、
図面らしきものもなく手書きスケッチを渡され、「こんな感じ」「あんな感じ」
と言われたって大工さんは迷惑千万なのかもしれません。)
新築工事だと大体大まかな標準化が進んでいるので大工さんは
阿吽の呼吸で工事の進捗はそんなにこちらが心配しないでも
お任せできるのですけど・・・。
まがりなりにも建築を生業としている輩の自宅だけに現場の方に
とってはとても迷惑で厄介なシゴトなのかもしれんませんね。
「良い加減にやってヨネ」と言われても眼は笑ってないから、
いいかげんは許されないだろうし・・・で。
そんなこんなで現場は写真でお見せできるような状態ではありませんのです。
お盆まであと一ヶ月。
by rinken-style
| 2009-07-12 14:43
| works